テストが英語で書けるようになりました!
ShouldBee#New-Features

suin
・
2015年5月21日 投稿

先日のリリースでShouldBeeのテストを英語で書けるようになりました。これまで、「なぜ日本語なの?英語で書きたい!」といった要望や、「テストをオフショアするときに日本語が話せる担当者は人件費が高いので、英語で書けたら助かる」といった声があり、今回の英語対応となりました。
例えば、次のように今まで日本語で書いていたログインのテストは、
text
「/login」に移動する
「username」フィールドに「admin」と入力する
「password」フィールドに「pass」と入力する
「ログイン」ボタンをクリックする
画面に「管理メニュー」と表示されていること
このように英語で書けるようになります。
text
Go to "/login"
Fill in the "Username" field with "admin"
Fill in the "Password" field with "pass"
Press "Login" button
The page should contain "Admin Menu"
英語化されたステップの一覧は、ShouldBeeドキュメントのStepsを御覧ください。
ドキュメントは一部、英語訳が不十分なところがありますが、こちらは徐々に翻訳していきたいと思います。チームとしても英語化は初めての経験なので、もし不適切な表示や分かりにくい部分がありましたら、お知らせいただけると嬉しいです。
これからもテストが楽になるような改善をしていきたいと思います。今後ともご期待ください!